お知らせ

「3&bC 」スペシャルサイトオープンのお知らせ

news_3&bC_web

弊社にてブランディングを担当しました三菱鉛筆様の新ブランド「3&bC」のスペシャルサイトがオープンしました。
アートとテクノロジーを掛け合わせた、新たな価値への挑戦となっております。ぜひご覧くださいませ。

●詳細はこちら

「3&bC 」メディア掲載のお知らせ

news_xtrend_3&bC

弊社にてブランディングを担当しました三菱鉛筆様の新ブランド「3&bC」が日経クロストレンドに掲載されました。
有料会員登録をしていただければご覧いただけます。
また、日経デザイン11月号(10/24発売)にも掲載されます。ぜひご覧くださいませ。

●詳細はこちら

ホームページリニューアルのお知らせ

SONY DSC

ホームページをリニューアルしました。
GRAPHの新しい実績やデザインに対する姿勢をご紹介させていただいてます。ぜひご覧くださいませ。

デザイン: TONARI Co. Ltd.
編集: 西山薫
写真: 新津保建秀

「TANGO OPEN」コラボレーションのお知らせ

news_200910

弊社にてリブランディングを担当しました「TANGO OPEN」と、株式会社ユナイテッドアローズが展開する「BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWS」とのコラボレーションが実現しました。
伝統的な技術を活かした、ベーシックワードローブとしての新しいシャツの誕生です。
是非店舗にてお手に取ってご覧くださいませ。

*画像はユナイテッドアローズ(BEAUTY&YOUTH)WEBサイトより抜粋

●詳細はこちら

「IPPUKU & MATCHA」メディア掲載のお知らせ

news_200519

弊社にてパッケージデザインを担当しております「IPPUKU & MATCHA」が日経クロストレンドと日経デザイン5月号に掲載されました。
無料会員登録をしていただければどなたでもご覧いただけます。ぜひご覧くださいませ。

●詳細はこちら

「デザインの限界(第20回)」公開のお知らせ

news_200331

日経クロストレンドおよび日経デザインにて好評連載中の「デザインの限界」の最新記事が公開されました。
第20回のテーマは「東大オリジナル鉛筆はなぜ五角形? 独創デザインで人気」。
東京大学様と共同開発しているオリジナルブランド「UTokyo Go」のデザインの秘密について取り上げていただいております。パッケージデザインだけにとどまらない、フックを持たせた提案の内容とは?
無料会員登録をしていただければどなたでもご覧いただけます。
ぜひご覧くださいませ。

●詳細はこちら

「グラフのお店」はじめました

news_200311

弊社京都事務所にて「グラフのお店」をはじめました。
これまではオンラインストアのみで販売しておりましたが、実店舗での営業となります。

弊社がデザインや印刷で関わらせていただいた商品や、GRAPHオリジナルアイテムなどを販売いたします。お買い上げいただいたお酒や食べ物は店内で楽しんでいただけます。展覧会やイベントなども順次企画していく予定です。しばらくは平日のみ、不定期での営業となりますが、京都にお越しの際はぜひご来店くださいませ。

「グラフのお店」
twitter:@GRAPH_no_omise
オンラインストア:https://graph-oms.stores.jp/